2016〜17年のスキーシーズンまとめ
2016〜17年のスキーシーズンを振り返っておきます。
まだ、月山とか鳥海山には行くかなぁ〜と思っていましたが、どうも機会がなさ
そうなので…
結局、35日、28回行きました。
うちバックカントリーが13日でした。
スタートは12/18で七ヶ宿。
ラストは05/07の夏油でした。
使用した板は
JJ19日、D2が8日、Fury7日、レンタル1日。
舞は使わず…
行ったスキー場は、夏油が4回、七ヶ宿とヒラフが3回。
あとは、ジャングル、ライザ、泉ヶ岳、白石、天元台、やくらい、神室、新庄、
上野々、オニコウベ、えぼし、スプリングバレー、米沢が1回ずつでした。
あと、行ったバックカントリーの山域ですが、月山、次年子、自然観、羊蹄山、
で、来シーズンに持越しになった課題は、やはりスキー場の新規開拓です。
特に今シーズン、福島方面には全く行かなかったので…
あと、青森あたりも遠くて手薄ですね。
八甲田とか、山には入ったのにスキー場は全く滑っていません。
ただ、肘折で実感したのは、ロープトゥだけのスキー場は土日もやってない場合が
あるので、確実に営業しているところ以外はノーカウントにした方が良いという事。
今後は、わざわざ遠出してまで訪問するのはやめようと思います。